施設紹介
A棟(スキップWard)
笑い声が溢れる 各事業所の活動スペースが集まる棟
スキップWardは、事業所の主な活動スペースや職員室が集まる施設です。1階に「ギフト」と「ぴぼ~て福山」、2階に「児童・放課後 ギフトぷらす」と「サポートぷらす」があり、個別~集団まで様々な活動ニーズに対応できるように充実した設備が整っています。子どもたちにとって安心・安全な環境を提供しています。
ギフト
星ルーム
運動や体操を行う療育スペースです。広々とした空間でトランポリンやボルダリングを使って、楽しむことができます。
ギフトぷらす
花ルーム
天井の高い、広い空間で集団活動を通して交流を深めることができます。
月ルーム
小集団活動のためのスペースです。感覚遊びや遊びを通した学習を行います。部屋の中に小さなキッチンもあり、簡単な調理教室も行えます。
太陽ルーム
個別活動のためのスペースです。個々のニーズに対応した学習支援やご家族との面談などを行っています。
ぴぼ~て福山
虹ルーム
跳び箱、トランポリン、マットなどを使って運動や体操を行ったり、カードゲーム等のグループ活動を行ったりするスペースです。柔らかい素材の床で安全に体を動かすことができます。
B棟(スマイルWard)
みんなで楽しく過ごす 共有スペースが集まる棟
ギフトグループに通う子どもたちが利用できる共有スペースが集まる棟です。1Fにはキッチン、ウッドデッキや2Fには個別スペースや共有スペースなど、様々な設備と部屋があります。
個別スペース(バナナルーム/ぶどうルーム)
子どもたちと1対1で支援を行っています。コミュニケーションや集団活動が苦手なお子さまは、まずは個別で成長を目指します。
共有スペース
共有スペースとして自由に使うことができるお部屋です。場の共有をして勉強をしたり、カードゲームをしたり、小集団活動ができるスペースです。
キッチン
広いキッチンで、スタッフと子どもたちでお料理やお菓子づくりをしています。
ウッドデッキ
キッチンの奥には、ウッドデッキがあります。日向ぼっこをしたり、夏にはプールや流しそうめんをしたり、イベントでも大活躍です。