事業所紹介
ギフトは、未就学のお子さまから高校生まで、一貫した療育を提供している多機能型事業所です。困り感を抱えている子どもたちに寄り添い、個別と小集団の療育プログラムを実施しています。感覚統合や幼児体育理論などを取り入れた遊びや活動を通して、⾧期的・継続的に成⾧をサポートしています。ご家族とお子さまの様子をしっかりと共有しながら、将来を見据えた療育を行います。
児童発達支援 ギフトぷらすは、6歳までの未就学のお子さまに対して、集団・小集団での療育を行っています。感覚統合理論の考え方をもとに、遊びを通してコミュニケーション能力や運動能力を伸ばし、日常生活に活きる支援をします。「その子の良さ」をたくさん見つけ、人と関わる楽しさを育みます。
放課後等デイサービス ギフトぷらすは、小学1年生から高校卒業までのお子さまに対して、集団活動支援をメインに実施しています。異年齢の児童が設定活動・場の共有・自由遊びを行いながら集団活動を楽しみます。また、ニーズに応じた余暇活動の提供やイベントへの参加も支援しています。
ぴぼ~て福山は、小学生1年生から高校卒業までのお子さまに対して、集団・小集団での活動をメインに実施しています。運動・体操やクッキング、DIY、おでかけ(社会体験)などの生活スキル向上プログラムを通して、成功体験や達成感を積み上げ、子どもたちが学校・社会で自分らしく生活していけるように支援しています。
サポートぷらすは、お子さま一人ひとりの支援計画の立案や、受給者証の申請などを行う相談支援事業所です。相談支援専門員がグループの中にいることで、お子さまの現在の状況や事業所での過ごし方などの詳しい情報が収集しやすく、よりお子さまを尊重した最適な支援計画を立てることが可能です。相談支援専門員、各事業所のスタッフで連携を取りながら、ご家族も含めた手厚いサポートを提供いたします。